jalan sriwijaya/G.H.BASS横浜

Jalan SriwijayaとG.H.BASSの複合店です

MEN’S 木型紹介【18045】

 

 

皆様こんにちは!ブログ担当のⅠ本です☆

本日はメンズ商品の木型の特徴をお話しさせていただきます。

 

ちなみに、木型(ラストとも言います)はここを見れば書いてあります!

 

 

靴の…

 

f:id:GMTinc:20240719155931j:image

 

f:id:GMTinc:20240719155935j:image

 

f:id:GMTinc:20240719155941j:image

ここだー!!

こちらのローファーは【18045】という木型、

というのが分かるわけです( ^)o(^ )

 

ということで本日はローファーに多く使われている【18045】木型の

特徴をお伝えします♪

 

f:id:GMTinc:20240719160008j:image
f:id:GMTinc:20240719160013j:image

 

トゥが短めでカジュアルに決まる人気の木型⭐️

小指が当たりにくく、リピーターの方も多いです!

 

 

幅感は広めです。(2Eに近い)甲は沈み込みを考えて低めの設定です。

甲部分に高低差をあまり付けていない為甲が低い足との相性◎

甲がぐいっと上がっている(甲高)方は出来るだけ薄い素材の靴下でお試しください。

土踏まずの絞りが少ないので偏平足の方も比較的履きやすいです。

 

相性の良い足→ 幅広 甲低 

 

合ってないかも?という方も靴下の厚みを変えたり、インソールで調整したりと工夫する事で履きやすくなることがあります!

革を柔らかくして履きやすくすることもできますのでスタッフにご相談くださいね☆

 

 

【18045】木型を使った商品はこちら!

f:id:GMTinc:20240719160035j:image
f:id:GMTinc:20240719160040j:image
f:id:GMTinc:20240719160050j:image
f:id:GMTinc:20240719160045j:imagef:id:GMTinc:20240719160105j:image

 

同じ木型でもデザインによって履き心地はかなり変わるので実際にお試しされてくださいね~(#^.^#)

 

 

さて、本日のⅠ本の暮らしを彩るもののご紹介です!

 

昭和感が漂い落ち着けるカフェのご紹介です♪

東横線 白楽駅(横浜駅から各駅で6分ほど)から徒歩5分ほど。

 

サイフォンで入れてくれる珈琲が美味なお店【珈琲文明】さんです。

そしてこのお店、私の推している韓国のアイドルグループ、SHINeeのジョンヒョンくんがファンクラブ会報誌にてカレーパンを差し入れでもらって食べたとのこと♪

 

WA=O=====!(^^)!

 

という事でお写真載せさせていただきます。

f:id:GMTinc:20240719200618j:image
f:id:GMTinc:20240719200614j:image
f:id:GMTinc:20240719200622j:image

 

店主のサービス精神旺盛な人柄とインスタの歯に衣着せぬ文章も大好きです。

土日は並ぶことが多いのでぜひ平日に行ってみてください☆

 

以上、Ⅰ本でした(*^^*)